小説家・鳩村衣杏の日記

BLや小説のお知らせページ。好きな映画や萌えについても語ります。

旅の空で

 スタバのプリン発見! 思わず買ってしまった。

 味は……「普通に美味しい」という印象。期待しすぎたか。ただ、ワタシはプリンマニアではないので……

 結構、甘いなーと感じました。

 それより「マシンが壊れてしまいまして……」という理由で、ドリップコーヒーが買えなかったことにびっくり。オススメのアメリカーナを飲んでみました。こちらも「普通に美味しい」。

 ううむ、これだけだと文句みたいだな。スタバにはお世話になっているので……

 スタバって紙のカップで注文すると目一杯入れてくれるので、飲むときやフタの開け閉めにドキドキした経験、ないですか? こぼれそうとか、熱いとか。
 そんなときは、店員さんに教えてもらった技……

 ひとつ上のサイズのカップに入れてもらう!

 技というよりただの「お願い」なんだけど(笑)、頼むと笑顔でやってくれます。
 以前、地方のスタバでドリップコーヒーを注文したとき、「ミルク、沢山入れられますか? 大きいカップに入れましょうか?」って聞いてくれたんです。そんなことができるのか! や、優しい~(*´Д`)と感激してお願いしますた。
 他店で聞いてみたら、どこでもやってくれるようなので、試してみてはいかがでしょう。注文がグランデの場合は無理だけど(笑)。

 そんなわけで、写真はグランデサイズですが、注文はトールサイズなのです。安心できる~。
 

 

f:id:hatomuraian:20161210124429j:plain

  こちらは「八幡屋礒五郎」のガラム・マサラ。パケが可愛いです。ゾウが唐辛子を抱えているんだけど、でかいんで、サーフィンボードに見える……

 

f:id:hatomuraian:20161210124431j:plain

 

風邪を引いたぐらいじゃ、人は変わりません

 

 誰にだって「調子が悪い」ときはある。どれほど才能のある人でも、勝ち続けることはできない。
 でも「調子が悪い」ことが他のすべてを覆ってしまうと、些細なミスや、他人のちょっとした言葉にも「自分が悪い」と思いたくなる。あるいは、思い込んでしまう。

 もしかしたら、「調子が悪い」ことと闘うより、「本来の自分を見失わないようにする」ことのほうが難しいのかもしれない。
 
「調子が悪い」ときはそこから離れ、読者になって、客観的に「自分の人生」という名の物語を見つめる。そして「あ、このキャラクター(自分)、今、調子が悪いんだな」と認める。
 その上で、自分を信じる。「今は調子が悪いだけ。そのうち復調する」と言い聞かせる。
 それは真実。だから、理由なんか探さず、ただ信じればいい。
 そもそも「調子が悪い」ときに探し物なんてバカげてる。寝てるか、休むか、最低限のやるべきことを粛々とこなせばいい。

 勝ち続ける人はいない。でも、負け続ける人もいない。
 ゲームには波がある。好機は必ず、同じように、すべてのプレイヤーの上に訪れる。それを辛抱強く、待つしかない。
 我慢し切れずに下手に動いたり、試合を放棄してしまうと、せっかくのチャンスを掴み損ねる。

 それでもどうしようもなく辛いときは、その気持ちを誰かに聞いてもらう。
 話を聞いてくれた人は、きっと言うはず──「今は調子が悪いだけ。本来のあなたはちゃんとここにいる」と。
 応援する声は、きっとずっと続いている。焦って頭に血が昇り、冷静さを失い、聴こえなくなっているだけ。立ち止まって、深呼吸をして、耳を澄まそう。

 雨が降るのは、ほんの一時。その上には必ず太陽がある。なくなってしまうわけじゃない。

続ける理由を見つけなさい

 カフェで仕事してたら、後ろからリーマンの先輩&後輩の会話が聞こえてきた。

 後輩は何かミスをし、上司に注意されて凹んでる様子。「辞めたい」みたいなことも口にしている。
 先輩は無暗に引き留めることもせず、頭ごなしに叱ることもせず、後輩の本心を多方面からゆっくりと引き出し、
「あの人はそういう言い方をする人なんだよ。みんなにそう言うの。お前だけじゃないんだよ。だから全部真に受けるな」
「お前、それとこれとは問題が別だろ? そこを一緒にしちゃダメだよ」
 などなど、通る声で明快に整理。
 感心して、聞き耳立ててしまいました。
 良い先輩だ。
 きっと、同じ悩みを乗り越えてやってきたんだろうな。
 きっと、仕事できるんだろうな。
 
「あの上司がイヤだから、会社を辞めたい」がアリなら、「こんな良い先輩がいるんだから、もうちょっと頑張ろう」もアリだよね。
 頑張れ、後輩!

うまうま( *´艸`)

 いただいた大根の皮と葉、ツナのきんぴら。しめじも入れたら、異なる食感がGoodでした。
 味付けは……捨てずに取っておいた、角煮の煮汁!!! 
 美味しくちょうだいしました。

 もったいないから……というより、「これ、何かに使えないかな?」って考えるのが好き。
 

 

f:id:hatomuraian:20161119104545j:plain

 

ヨダレが……

 漫画家、山田ユギさんに教えていただいた「炊飯器で作る豚の角煮」。

 下茹でした豚を調味料と一緒に炊飯器に入れ、「おかゆモード」のスイッチオン。そのまま明日の朝まで保温……絶対に失敗しないらしいです。

 

 やってみました。

 

 写真は①完成形、②スイッチを押す前、③翌朝……です。

 見てわかるように、②と③で煮汁の量がほとんど変わっていません。コトコト煮込む……という感じにはならないのかな?と思ったけど、「おかゆモード」は70分ぐらいだったので、水が多かった模様。

 再度、スイッチオンができなかったので、今回はさらに鍋で30分ほど煮てみました。それが①(しかし、朝5時から角煮を煮る女って……)。

 

 ②を味見したところ、味の染み込みはいまひとつでした。でも、肉にはしっかり火が通っていて、鍋に移し替える際にはほろほろ……っとなってました。うふふ( *´艸`)

 煮詰めた後、じわじわと温度を下げれば夜には完成……と思ったんだけど、我慢しきれず、朝食にちょっと食べました。

 

 うまー!!!(≧▽≦)

 

 水の量を調整してリベンジします! 自分好みの味にするのじゃ。

 

 ちなみに、下茹での茹で汁でスープも作ったよ! これもうまー!でした。

 茹で汁や煮汁はラーメンなどに使ってもいいらしいです。

 

f:id:hatomuraian:20161117175902j:plain

 

f:id:hatomuraian:20161117175702j:plain

f:id:hatomuraian:20161117175650j:plain

こういうときは映画を観よう

 昨日は、昼間はそわそわ、夜にはぽかーん……という1日だった気がします。

 

 日本は小さな国、しかも島国。領土の広い国、国同士が隣り合っている大陸、様々な民族が一緒に暮らしている国のことは、なかなか理解しにくい。インターネットでこれほど情報が共有できるようになっても、そこで生きる人々の痛み、苦しみまではわからないものです。

 

 2010年、アメリカで『ウィンターズ・ボーン』という映画が公開されました(Winter's Bone)。

 今や若手実力派の筆頭となった女優、ジェニファー・ローレンス主演の本作は、アカデミー賞で作品賞、脚本賞、主演女優賞、助演男優賞にノミネートされました(世界中でかなりの賞を受賞)。ストーリーや作品の情報は調べていただくとして……

ヒルビリーと呼ばれる人々を描いた作品です。

 これを観るまで、ワタシは「ヒルビリー」という言葉も、そういう人たちがアメリカに存在することも知りませんでした。

 

*映画評論家・町山智浩さんの解説で興味を持ち、観てみました。町山さんの解説はyoutubeでも視聴できます。この解説だけでも聴く価値あり!

 

www.youtube.com

 

 ワタシ達が知る「アメリカ」は今の時代であってもなお「NY」や「LA」であって、それがすべてだと思っている。日本のラーメンやアニメを愛し、自由で気さくな人たちしかいないと思っている。

 でも、この映画は「そうではない」ことを教えてくれます。「NY」や「LA」はアメリカの一部でしかないのだと。

 

 タイトルが物語るように、暗い映画です。辛い映画です。「NYやLAで必死に生きる」なんてもなんじゃない、凄まじい暮らし。寒くて、冷たくて、やり切れない気持ちになる。「冬の骨」が意味するラストは、とてつもなく残酷です(予告編では「彼女は大人になるしかなかった」って言ってるけど、この表現、柔らかすぎ)。

 でも、こういう人々がアメリカには間違いなく存在する。他の国にも……そして、もしかしたら日本だってそうかもしれない。

 

 今朝の新聞で、この夏、アメリカでヒルビリー・エレジー』という小説がベストセラーになったことを知りました。

 大統領選挙でクランプ氏を支持した人の多くが、この「ヒルビリー」だと言われています(映画に登場する人々を指す本来の意味と、現在、広義で使われている意味には少し差があるように感じますが)。

 少女は家族を守るため、生きるため、あらゆる可能性にすがりつこうとし、行動します。あまりに過酷だけれど、彼女の歩みの先には一筋の光がある……そう思わせてくれます。

 これを観れば、今回の大統領選の結果に納得がいく……ってわけじゃないけど、今こそ、観る価値あり!の傑作です。

 

 

www.youtube.com

つぶやきが!

 ツイッター開始、1日経ちました。

 

 ちょっと……面白いじゃないですか!(今さらだよ)

 お知りあいの人気作家さんたちがフォローしてくれたので、ぱーっと広まったようです。ありがたや(T_T)

 そして「ファンです」「フォローします」のメッセージも……ありがとうございますううう。嬉しいよう(T_T)

 早速、ワタシも大好きな方々をフォローしました。

 数日前の日記の「どうして、それをやらないの?」。正にこれ。

 

 ところでツイッターで失敗し、ツイッターに助けられる……で思い出す映画が『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』(どっかで聞いたようなタイトルですが、こちらが先です)。

 親子の絆、仕事をするということ、プライドと柔軟な心……シンプルだけど、人生で大事なことが、美味しそうな料理と共にテンポよく語られます。

 監督・主演は『アイアンマン』シリーズの監督、ジョン・ファヴロー。マーベル組のロバート・ダウニー・Jrスカーレット・ヨハンソンが脇役で登場します。

 オススメ!

 

www.youtube.com